逮捕による拘束時間には制限があり、警察は48時間以内に被疑者の身柄を検察に送検し、検察は24時間以内に被疑者を釈放するか、裁判所に勾留請求するかを判断する必要があります。つまり拘束時間は最長で72時間となります。
この72時間の間、被疑者に「釈放」か「勾留請求」のどちらかの判断が下りることになります。
勾留請求とは、検察官が裁判官に対して「勾留」をするよう求めることです。
逮捕の身柄拘束期間は最長で3日ですが、勾留の拘束期間は10日です。
検察官は勾留の10日以内に、被疑者を釈放するか起訴するかを決めなければなりません。
しかしやむをえない理由がある場合、検察官は勾留期間を最大10日間さらに延長することができます。
検察官は逮捕から最長で23日以内に、被疑者を起訴するか不起訴にするかを決定します。
不起訴という処分を下した場合、被疑者は釈放されます。
相手のある事件ならば、相手に謝罪し、示談を成立させ、起訴猶予処分を得たいものです。
起訴猶予処分とは、犯罪の立証が可能で裁判で有罪に持ち込むことも可能ですが、本人が犯行を認め十分に反省もしている、また被害者との示談も済んでいるといった理由などから、起訴はしないということです。
起訴猶予処分が出されれば、早く身柄も解放される可能性が高まります。
- 任意整理のメリット...
◯メリット 弁護士や司法書士に「任意整理」を依頼すると、貸金業者か...
- 起訴前弁護
起訴前弁護とは、捜査段階での弁護のことをいいます。 起訴前弁護の目...
- 相続放棄とは
相続放棄とは、被相続人の財産を一切相続しないことを指します。亡くな...
- 個人再生のメリット...
◯メリット ① 債務金額を大幅に減らすことができます 現在の債務の...
- 浮気による慰謝料請求
夫婦には相互に貞操義務があり、不倫をすることは民事上の「不法行為」...
- 遺産分割協議書の作成
遺産分割協議書とは、遺産分割協議の内容を書面にしたものを指し、相続...
- 限定承認とは
限定承認とは、プラスの財産の範囲内で負債を引き継ぐという条件付きで...
- 交通事故の過失割合
交通事故が起こると、「8対2」や「7対3」といった言葉をよく耳にす...
- 保釈請求
保釈とは、一定の条件の下で、身柄拘束を解除する制度です。 保釈の請...
恵比寿法律事務所(恵比寿/渋谷区)|刑事事件/起訴前の流れ